キャッシング情報ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日高川町に薬草・ハーブ園を作ろうと、「3K時代の薬草・ハーブのある暮らしの創造実行委員会」(玉置俊久会長)の約70人が15日、同町高津尾の休耕田でラベンダーなどの定植作業に取り組んだ。
今年度の県日高振興局政策コンペ事業として実施。委員会名の「3K」は健康・環境・観光から取った。これらに生かし、地域おこしにつなげる目的で、同町や御坊市、印南町などの地域おこしグループ、薬草研究会、観光協会などのメンバーで構成。この日は、休耕田約9アールに約30種類、約800本の苗を一つ一つ丁寧に植えた。 今後、手入れをして園の完成を目指す。町の新たな観光名所として観光客らに楽しんでもらうほか、お茶など健康食品の商品開発にも取り組む予定。同委によると、ラベンダーなど早いものは7、8月ごろに花を咲かせるという。 【毎日新聞より】 <PR> コープ コントレックス PR ![]() ![]() |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(06/02)
(04/19)
(04/01)
(09/04)
(08/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|